俵津小学校学習発表会
平成25年12月1日(日)俵津小学校体育館
![]() 1年生 劇『りっぱな忍者になるには?』面白おかしく忍者を演じてくれました。井戸端会議のお母さん方の真似など、観察力の凄さを観ました。 大人は子供の手本です、恥ずかし行動をとらない様に!と改めて思いました。 | ![]() 2年生 劇『スイミー』小魚と捕食魚の命の大切さを教える劇。 考えさせられました。 | ![]() 3年生 劇『お化けじぞう』笑いと可愛らしさ。 正直ものについて考えさせられました。 | ![]() 4年生 劇『なかよし組』教室内の日常を面白おかしく自分たちの視点で表現児童の先生役に先生もタジタジ。 |
![]() 5年生 劇『大造じいさんとガン』猟師の大造じいさんとガンの知恵競べ。 最後は人間と動物の信頼と尊敬についての 話になる。 まるで『ヒューマンドキュメント』作品をみてる様。 | ![]() 6年生 劇『西遊記Ⅱ』二回目の西遊記二年前に同一メンバーで演じた続編。優しさ・強さ・絆・・・。いまの時代に必要なものが表現されてたような気がします。 | ![]() 合唱3年〜6年『君をのせて』『宝島』 全校合唱『ビリーブ』とても力強い合唱で締めくくりました。 | ![]() 校長先生の挨拶。途中で入ったのですが、最後にしました。 |