俵津秋祭り
平成25年10月27日(日)俵津地区
絶好の祭り日和の中楽しい楽しいお祭りが開催されました。牛鬼作り、神輿飾り付け、神社の設え、御旅所建て、鹿踊り、巫女の舞の練習、祭り会場の設営等数えきれない準備の数々、本当にご苦労様でした。
おかげをもちまして、大変楽しい一日を過ごす事が出来ました。有り難うございました。来年も一緒に楽しみましょう。
![]() 五ツ鹿踊り練習。これから暫くの間缶詰状態での練習開始です。期間中、中間試験も有り、学業と伝承文化の保存の両立に苦労しながらの日々を見事に耐え抜き素晴らしい舞を披露してくれました。 | ![]() 巫女の舞、練習初日全体会議練習方針他全ての事を決めます。手探りで始めた巫女の舞まだ年数は浅いですが、自分たちで一から作りあげた素晴らしい舞いです。何処にも負けない舞になってます。 | ![]() 練習最後の舞。後は本番を待つのみ、 練習し尽くしたので何の問題も有りません。 | ![]() こちらも練習最後の舞。多少不安が残りますが、本番に強い子供達!大丈夫でしょう。 |
![]() 衣装等諸々の準備をします。決して表には出ないけどとても重要な事です。 | ![]() 当日早朝からの準備。眠い目を擦りながら一日の始まりを待ちます。 | ![]() こちらも同じ、戦闘服を身に纏う。とても長い一日の始まりです。 | ![]() 開始時間が刻々とせまります。期待は絶頂に! 昂る気持ちを押さえるのに・・・。 |
![]() 祭りの始まりです。まずは怪我の無い様に神事の後お祓い。 | ![]() 神事が続きます。皆さん厳粛に受け止めます。 | ![]() 巫女の舞奉納雅と厳か、ほかに言葉は浮びません。 | ![]() 宮出し。いよいよ御霊の渡御です。 |
![]() 牛鬼登場!神輿の保護を一手に引き受けます。怖い風体は神輿を守る為のもの本当は優しいのです。 | ![]() 新田御旅所へ午後いちの御旅所へ渡御。 昼充電したのでパワー回復。 | ![]() 鬼も顔を出し、子供達の健康を祈願してピシッ!やはり子供達は鬼が一番怖いみたいです。 | ![]() 最後の大暴れ!祭りのクライマックスを飾る牛鬼二体による鉢合わせ! 担ぎ手の力が尽きる迄、合わせます。宮入するのがやっとのところ迄頑張ります。 祭りが終わるのを惜しむかの様に・・・。 |
![]() もうひと頑張り。暴れ納め! | ![]() 今年の祭りもあと少し。お宮が近づくにつれ少し寂しくなる。 | ![]() 宮入へと向かいます。祭りの余韻を残しながらお宮へ向かいます。 出来る事なら帰りたくないけど・・・。 | ![]() 宮入秋祭り全て無事終了です。 また来年皆様元気でお会い致しましょう! |
祭り動画