俵津小学校3.4年生とお年寄り(あけぼの会)の交流会
平成26年3月7日(金)俵津公民館
![]() 子供達・お年寄り達を迎え入れる準備。本日の主導は小学3.4年生です。 我々はあくまで裏方です。 | ![]() 交流会の始まりです。あいにく本日は肌寒い為、お年寄りの 参加人数がいつもより少ないようです。 | ![]() 子供達の手本。ゲーム内容の説明を実演を交えながら 丁寧に教えてくれます。 | ![]() 二チームに別れてゲーム開始です。なかなか勝敗がつかず、ルール変更。 素早い対応力なかなかのタイムマネジメントです。 先が楽しみです。 |
![]() 優勝チームにはこんな素敵な賞状!準優勝チームにも銀賞がありました。 | ![]() 王様じゃんけんゲーム。全員4チームに別れてのじゃんけん大会。 単純明快ながら非常に異常に楽しめます。 | ![]() 優勝チームにはメダルと副賞が授与手作りの心温まる贈り物です。 | ![]() 全員参加の腕相撲トーナメント。小学生・お年寄り・おっちゃん・おばちゃん達、入り乱れての腕相撲大会、子供相手でも容赦しないおばちゃんに最後は軍配!世の中の厳しさを少し・・・。 |
![]() 金メダル!手作り金メダル。優勝者は参加小学生のお婆ちゃんの手に渡りました。 ここでもおばちゃんパワー炸裂! | ![]() リコーダー演奏パフの演奏 | ![]() この後子供達の唄のプレゼント夢をあきらめないで合唱! | ![]() 肩たたきのプレゼント皆とても気持ち良さそう! |
![]() 輪になってトントン! | ![]() とんとん気持ちよくて眠りそうになります。 | ![]() 皆で唄。全員で故郷を合唱! | ![]() 最後は、皆でおやつを食べてお開き小学生の皆さん・先生方お忙しい中本当に有難うございました。 とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。 |