平成26年3月8日(土)俵津財産区林下刈り
3月2日(土)雨で延期になった下刈りが、少し寒い晴天の中行われました。別の行事と重なった為、参加人数は少なかったですけど、日頃持ち慣れない釜、鉈、チェーンソー等なんとか駆使し、下草、雑木と格闘しました。自分たちの山、『自然環境を守るのは自らの勤め!』と頑張るのですが殆どの参加者が素人なので気合いばかりが先回り、木を切るより無駄骨を折った本数の方が圧倒的に多かったですが、無事怪我も無く初日を終えました。皆さんご苦労様でした。
また来年もよろしくお願いします。(3月16日(日)も行いました。)
![]() 下刈り現場・龍王山近く到着少し寒いですが、絶好の下刈り日和。 | ![]() 作業開始。足場が悪く思う様に行きません。 | ![]() 悪戦苦闘!立つのがやっとの急斜面。 | ![]() 一寸いっぷく!慣れない仕事なので余計疲れます。 |
![]() 作業再開。 | ![]() もうひと頑張り。体が重たくなって来ました。 | ![]() 雑木をかき分け、なぎ倒し進みます。 | ![]() やっと昼の弁当タイム。体を動かした後しかも山でのご飯は非常に美味しいものです。 |
![]() 楽しい時間はあっと言う間に終わり 作業再開。エネルギー回復。 | ![]() 午後の休憩!最後の休憩、もうひと頑張り。 | ![]() 作業終了。大浦作業班です。お疲れ様でした。 | ![]() 帰路につきます!大人が列をなす光景、最近では珍しく感じましたので撮りました。 来年も宜しくお願い致します。 |