第26回野福峠さくら祭り
日時 平成26年4月6日(日)
場所 外松尾公園・俵津文楽会館・他
ほぼ例年どおりの予定
詳細は漸次掲載
『一杯楽しませます!』・・・スタッフ宣言
心よりお待ち致しております。
*ゴミと想いではお持ち帰り下さい!宜しくお願い致します。
野福峠桜祭り前日準備
![]() 4月5テント設営。曇り後雨、本日はここまでで、チェック。 | ![]() 休憩中。小雨の中の準備は大変です。明日雨降りませんように・・・。 | ![]() 4月5日外松尾公園 | ![]() 4月5日 外松尾公園 葉桜になりつつありますが、皆さんのお越しを |
野福峠・『俵津桜』開花情報
満開桜の野福峠主観VTR映像Check
![]() 4月5ソメイヨシノ 葉桜間近。曇り後雨、たちばな農道入り口(旧一番下の花見スポット)付近。 | ![]() 外松尾公園4月5日 葉っぱが目につき始めました。本日曇り後雨。明日までなんとか持ってもらいたいものです。 | ![]() 4月5日 外松尾公園さくらトンネル葉桜? | ![]() 4月5日 野福峠一番上のみち。ソメイヨシノ、これはこれで綺麗です。 |
![]() 4月5日 野福大橋葉っぱ目につき始めました。 | ![]() 4月5日お大師様(大浦のお墓)下からの 外松尾公園満開過ぎ葉桜。 | ![]() 4月5日 野福の里公園ソメイヨシノ満開過ぎ葉桜! | ![]() 4月5日 外松尾公園。ソメイヨシノ葉桜に近づいています! |
![]() 4月5日 野福トンネル公園。葉桜に近づいています。 | ![]() 俵津トンネル前桜奇麗! | ![]() 4月5日 俵津トンネルからの外松尾公園桜祭り準備中。 | ![]() 4月5日 俵津トンネルから。ソメイヨシノ葉桜になりつつあります。 |
![]() 4月3日ソメイヨシノ葉桜になり 始めました。晴れ/曇り後雨、たちばな農道入り口(旧一番下の花見スポット付近、桜吹雪舞ってます。 | ![]() 外松尾公園4月3日 葉っぱが目につき始めました。本日晴れ/曇り後雨。4月6日までなんとか持ってもらいたいものです。 | ![]() 4月3日 外松尾公園さくらトンネル葉桜になって来ました! | ![]() 4月3日 野福峠一番上のみち。ソメイヨシノ、これはこれで綺麗です。 |
![]() 4月3日 野福大橋満開過ぎですよ。 | ![]() 4月3日お大師様(大浦のお墓)下からの外松尾公園満開過ぎ葉桜に近づいています。 | ![]() 4月3日 野福の里公園ソメイヨシノ満開過ぎです! | ![]() 4月3日 外松尾公園。ソメイヨシノ葉桜に近づいています! |
![]() 4月1日 ソメイヨシノ 満開過ぎました。本日快晴麗らかな日、たちばな農道入り口(旧一番下の花見スポット)付近、満開過ぎて桜吹雪舞ってます。 | ![]() 外松尾公園4月1日 葉っぱが目につき始めました。今日は暖かく長閑な日。4月6日までなんとか持ってもらいたいものです。 | ![]() 4月1日 外松尾公園さくらトンネル葉っぱが多くなりました! | ![]() 4月1日 野福峠一番上のみち。ソメイヨシノ、まだまだ見頃です。 |
![]() 4月1日 野福大橋満開過ぎですよ。 | ![]() 4月1日大浦天満神社からの桜と野福峠満開過ぎ葉桜に近づいています。 | ![]() 4月1日 野福の里公園ソメイヨシノまだまだ満開です! | ![]() 4月1日 外松尾公園。ソメイヨシノ色に染まります! |
![]() 3月30日 ソメイヨシノ 満開です。昨日雨、強風。本日雨後曇り風強し、たちばな農道入り口(旧一番下の花見スポット)付近、満開で桜吹雪舞ってます。 | ![]() 外松尾公園3月30日 ソメイヨシノ咲き乱れています。昨日、今日の雨と強風で大量の桜吹雪。4月6日までなんとか持ってもらいたいものです。 | ![]() 3月30日 外松尾公園さくらトンネルsakura吹雪! | ![]() 3月30日 野福峠一番上のみち。ソメイヨシノ、麓・外松尾公園・4番道路ほぼ同時に咲き同じ様に賑やかになってます。昨日、今日ととても暖かかったので開花進みました。満開、桜吹雪舞ってます。 |
![]() 3月30日 野福大橋満開ですよ。 | ![]() 3月30日お大師様(大浦のお墓)下からの桜と野福峠満開 | ![]() 3月30日 野福公園ソメイヨシノ満開! | ![]() 3月30日 外松尾公園。ソメイヨシノ色に染まります! |
![]() 3月30日 麓からの外松尾付近満開ですよ。 | ![]() 3月30日外松尾公園から桜とみずこ島 | ![]() 3月30日 野福公園からの丸山と公民館付近ソメイヨシノ満開! | ![]() 3月30日 俵津トンネル公園から天気は悪いですが眺めは最高です! |
![]() 3月27日 ソメイヨシノ 8分咲き。本日晴れとても暖かい。今日の暖かさで一気に咲きました。たちばな農道入り口(旧一番下の花見スポット)付近 | ![]() 外松尾公園3月27日 ソメイヨシノ咲き乱れています。本日晴れとても暖かく開花進みました。 4月6日の為には少し寒くなって欲しいものです。 | ![]() 3月27日 外松尾公園さくらトンネル陽光桜よりもソメイヨシノ目立って来ました! | ![]() 3月27日 野福峠一番上のみち。ソメイヨシノ、麓・外松尾公園・4番道路ほぼ同時に咲き同じ様に賑やかになってます。昨日、今日ととても暖かかったので開花進みました。8分咲き? |
![]() 3月27日 麓からの峠山が桜色になってます。 | ![]() 3月27日麓天満神社の桜本日晴れとても暖かく満開に近づいてます。 | ![]() 3月27日 野福公園の道ソメイヨシノ7~8分咲き! | ![]() 3月27日 外松尾公園。ソメイヨシノ色に染まります! |
![]() 3月25日 ソメイヨシノ花こんなに なりました。本日晴れ後曇り夜から雨とても暖かい。昨日、今日の暖かさで一気に咲きました。たちばな農道入り口(旧一番下の花見スポット)付近 | ![]() 外松尾公園3月27日 ソメイヨシノ見頃に 近づいています。本日晴れ後曇り夜雨、昨日、今日と暖かく開花進みました。 | ![]() 3月25日 外松尾公園さくらトンネル陽光桜、桜吹雪舞ってます! | ![]() 3月25日 野福峠一番上のみち。ソメイヨシノ、麓・外松尾公園・4番道路ほぼ同時に咲き同じ様に賑やかになってます。昨日、今日ととても暖かかったので開花進みました。麓が一歩リードしました。 |
![]() 3月25日 俵津公民館前のソメイヨシノ昨日今日の暖かさで一気に咲きました。 | ![]() 3月25日野福峠一番上の道本日晴れ後曇り夜雨。昨日、今日と暖かく開花進みました。 | ![]() 3月25日 野福峠一番上の道ソメイヨシノ満開桜の下をくぐるのも間近。 | ![]() 3月25日 外松尾公園。ピンク色の共演間近! |
![]() 3月24日 ソメイヨシノ 花こんなになりました。本日晴れとても暖かい。たちばな農道入り口(旧一番下の花見スポット)付近 | ![]() 外松尾公園3月24日 ソメイヨシノ花次々咲いてます!本日晴れです。暖かく開花進みそうです。 | ![]() 3月24日 外松尾公園さくらトンネル『ぼつぼつ』こんなになりました。 | ![]() 3月24日 野福峠一番上のみち。ソメイヨシノ、麓・外松尾公園・4番道路ほぼ同時に咲き同じ様に賑やかになってます。一番上の路が少し早いかな?本日はとても暖かいですが、二三日寒かったので開花鈍ってた様です。 |
![]() 3月24日 ソメイヨシノ 麓 エーコープ裏(旧駐在所跡)の桜。kireiです。 | ![]() 外松尾公園上の3月24日 ソメイヨシノ咲いてます! | ![]() 3月24日 外松尾公園こんなになってます。 | ![]() 3月24日 俵津トンネル入り口の桜。ソメイヨシノもうじき奇麗に咲くでしょう。 |
![]() 3月24日 陽光桜満開。kireiです。桜吹雪も舞ってます。 | ![]() 野福峠一番上の路、みつばちもブンブン舞ってます! | ![]() 3月24日 俵津トンネルからの外松尾公園こんなんです。 | ![]() 3月24日 俵津トンネルから。ソメイヨシノ満開が待ちどおしい。 |
![]() 3月21日 ソメイヨシノ 花こんなになりました。昨日雨後曇り、本日晴れ時々にわか雨。たちばな農道入り口(旧一番下の花見スポット)付近 | ![]() 外松尾公園3月21日 ソメイヨシノ花次々準備してます!昨日雨後曇り、本日晴れ時々にわか雨、少し肌寒いです。開花少し鈍った感じです。 | ![]() 3月21日 外松尾公園さくらトンネルまだ出来てません。 | ![]() 3月21日 野福峠一番上のみち。ソメイヨシノ、麓・外松尾公園・4番道路ほぼ同時に咲き同じ様に賑やかになってます。一番上の路が少し早いかな? |
![]() 3月21日 外松尾公園・陽光桜。すっかり花盛り! | ![]() 外松尾公園3月21日 ソメイヨシノ花次々と!昨日雨後曇り、本日晴れ時々にわか雨、少し肌寒いです。開花少し鈍った感じです。 | ![]() 3月21日 外松尾公園さくら色奇麗! | ![]() 3月21日 野福峠一番上のみち。ソメイヨシノ、麓・外松尾公園・4番道路ほぼ同時に咲き同じ様に賑やかになってます。一番上の路が少し早いかな? |
![]() 3月19日 ソメイヨシノ 花こんなになりました。昨日雨、本日霞み晴れのち夜雨。たちばな農道入り口(旧一番下の花見スポット)付近 | ![]() 外松尾公園3月19日 ソメイヨシノ花もう数えることで来ません!昨日雨、本日霞み晴れ、夜雨ですが、あっと言う間の気がします。見逃しご用心!桜は年に数日しか咲いてません。 | ![]() 3月19日 外松尾公園さくら・桜・sakura満開はもうすぐそこ。 | ![]() 3月19日 野福峠一番上のみち。ソメイヨシノ、麓・外松尾公園・4番道路ほぼ同時に咲き同じ様に賑やかになってます。 |
![]() 3月17日 ソメイヨシノ 花をつけました。暖かい一日でした。お大師様(大浦墓地)付近 | ![]() 外松尾公園3月17日 ソメイヨシノ3、4輪!明日雨の予報ですが、これからは一気に咲きそうです。 | ![]() 3月17日 外松尾公園さくら・桜・sakura満開はもうすぐそこ。 | ![]() 3月17日 野福峠一番上のみち。ソメイヨシノ麓・外松尾公園・4番道路ほぼ同時に咲きました。 |
![]() 3月15日 ソメイヨシノ 蕾み膨らみました。また暖かい日が続いてます。蕾み大きくなりました。 | ![]() 外松尾公園3月15日 陽紅 咲いてます。ピンク色が目立ち始めました。艶やかです。 | ![]() 3月15日 外松尾公園早咲き桜蕾み大きく膨らんできました。いつ咲いてもおかしくありません。 | ![]() 3月15日 麓、天満神社の早咲き桜。開花しました。ソメイヨシノの蕾みだいぶ大きく膨らみました。 |
![]() 3月15日 野福峠途中何本か咲いてます。また暖かい日が続いてます。点が線になる日近し。 | ![]() 3月15日 所々陽紅 咲いてます。ピンク色が艶やかです。 | ![]() 3月15日 外松尾公園桜のトンネルまだですか。早く潜りたいものです。 | ![]() 3月15日 野福公園ソメイヨシノ。蕾みだいぶ大きく膨らみました。 |
![]() 3月9日 ソメイヨシノ 蕾み少し膨らみました。ここ一週間少し寒かったので開花準備少し鈍りました。 | ![]() 外松尾公園3月9日 陽紅 咲き始めました。ピンク色に峠道を彩るのもちかし。艶やかになります。 | ![]() 3月9日 外松尾公園早咲き桜蕾み膨らんできました。いつ咲いてもおかしくありません。 | ![]() 3月9日 麓、天満神社の早咲き桜。開花し始めました。ソメイヨシノの蕾みだいぶ膨らみました。 |
![]() 3月3日 ソメイヨシノ 蕾みまだ固い今日も暖かい一日でした。夜になり寒さがぶり帰って来ました。 | ![]() 外松尾公園3月3日 陽紅 一輪、二輪咲き始めました。ピンク色に峠道を彩るのもちかし。 | ![]() 外松尾公園早咲き桜蕾み膨らんできました。いつ咲いてもおかしくありません。 | ![]() 3月3日 麓、天満神社の早咲き桜。いつ咲いてもおかしくない状態です。ソメイヨシノはまだ蕾み固いです。 |
![]() おまけ3月3日 天満神社近く。黄色い花の共演。黄色が濃いです。 | ![]() おまけ3月2日、麓のサクランボの木、八分咲き。ミツバチがブンブン飛び交ってます。 | ![]() 野山にさく花。黄色が目立ちます。野山は色々な小花で一杯です。あまり目立たないけど、よく見るととても奇麗です。香りとともに、風がとても気持ちいい季節になりました。 | ![]() 3月2日大浦・東谷農道、 つくしが一本、二本。例年より、数が少ない様な気がします。 |
![]() 2月27日 ソメイヨシノ 蕾みまだ固い日に日に暖かくなりました。今日は上着無くても大丈夫なくらいです。この調子だと桜早く咲くかも? | ![]() 2月27日 陽紅 今にも破けそうになりました。そろそろ咲いてもいいかも?ピンク色に峠道を彩るのもちかし。 | ![]() おまけ 2月27日 桃は奇麗に咲いてます。春はそこ迄来ています。 | ![]() 2月27日 麓のさくらんぼの木は花が・・・。今、一分咲き程です。 |
![]() 平成26年2月23日ソメイヨシノまだまだつぼみは固い。 | ![]() 平成26年2月23日陽紅・つぼみ固い。 | ![]() おまけ 2月19日桜はまだですが水仙は見頃。宮崎川の両岸を埋め尽くす水仙。 | ![]() 2月23日外松尾公園の菜の花。桜はまだですが、季節により色々な彩り。 |