平成29年3月29日国道378号線俵津バイパス全面開通共用開始
国道378号線俵津バイバスが全面開通しました、俵津玉津トンネルから渡江トンネルまで海岸沿いを一直線、建物に視界を遮られる事なく海を見ながらのドライブが可能になりました。(わき見運転禁止‼︎)
![]() 大浦① 1区〜2区 | ![]() 大浦② 二区〜三区 | ![]() 大浦③ 祇園町 | ![]() 大浦④ 魚市場跡前 |
![]() 農協前 県道45号宇和線合流地点 | ![]() 農協前 | ![]() 脇4区 | ![]() 脇五区 六区 |
![]() 脇6区 7区〜共選場 | ![]() 国道378号線と県道45号線合流地点 | ![]() 旧俵津車庫前 | ![]() 農協前 |
![]() 大浦旧消防詰所跡辺り | ![]() 大浦旧消防詰所跡辺り | ![]() 農協前から大浦方面 | ![]() 農協前から脇方面 |
![]() 通り初め 魚市場跡前 | ![]() | ![]() | ![]() |
平成29年3月29日全面開通/R378俵津バイパスの動画
車酔いに注意して下さい!
平成28年2月20日俵津工事現場風景
国道378号線埋め立て拡張工事に伴う、消防詰所・駐在所の移築工事。
![]() 脇地区消防詰所/公民館向い駐車場跡地 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 大浦地区消防詰所/魚市場跡地近く | ![]() | ![]() | ![]() 国道378号線沿い |
![]() 俵津駐在所/大浦旧駐在所跡地 | ![]() | ![]() 県道45号線(宇和-俵津線)沿い | ![]() |
平成27年9月13日俵津工事現場風景ダイジェスト
工事進んでます。
R378号線進捗状況そろそろ一部供用開始か?
![]() | ![]() 国道378号線農 協明浜支所付近 | ![]() | ![]() R378号 共選場近く |
県道45号線
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
俵津小学校校舎解体終わりました。
![]() 明浜小学校新校舎から | ![]() 奥、明浜小学校新校舎 | ![]() | ![]() 体育館から 共選場方向 |
平成27年1月25日俵津工事現場風景ダイジェスト
![]() 俵津小学校プール跡地明浜小学校新校舎着工明浜町小学校4校統合による明浜小学校が27年度開校目指し工事が始まりました。慣れ親しんだ校舎、プール、風景とも別れこれから新しい想いで創りの始まりです。 | ![]() 想いで今のうちに焼き付けておいて下さい。 | ![]() 国道378号線工事進んでます。 | ![]() 国道378号線俵津湾沿いを国道が走ります。 |
![]() 明浜小学校新校舎 | ![]() | ![]() 国道378号線 | ![]() 国道378号線 |
![]() 俵津車庫前から農協方面 | ![]() 俵津車庫前から農協方面海側 | ![]() 俵津車庫前から農協方面旧護岸 | ![]() 俵津車庫前から共選方面 |
![]() 宮崎川河口から農協方面 | ![]() 宮崎川に架かる橋の基礎 | ![]() 大浦消防詰所から農協方面 | ![]() 大浦消防詰所から城ケ鼻方面 |
![]() 野福峠工事現場。 | ![]() 野福峠 | ![]() 野福峠 | ![]() 野福峠 |
![]() 野福峠工事現場。 | ![]() 野福峠 | ![]() 野福峠 | ![]() 野福峠 |
![]() 明浜小学校新校舎 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 無事故願います | ![]() | ![]() 左奥 俵津小学校 |
以前の記事Check