平成27年3月8日(日)俵津財産区林下刈り
3月1日(日)雨で延期になった下刈りが、雨しずくの残る晴天の中行われました。別の行事と重なった為、参加人数は少なかったですけど、日頃持ち慣れない釜、鉈、チェーンソー等、なんとか駆使し、下草、雑木と格闘しました。自分たちの山は出来るだけ自分達で守らなければなりません。それに、人間が自分達だけの都合で破壊してきた自然、その自然に人類が破壊させられようとしてます。未だ間に合います。皆んなでかけがえのない自然を守りましよう!身近かな一寸したことでいいのです。何か少し考えアクションを起こしましょう。
話が少しズレましたが無事怪我も無く初日を終えました。皆さんご苦労様でした。
次回は3月15日(日)です。またまた行事が重なりますが宜しくお願いします。
![]() 大浦地区・天満神社集合木々は濡れてるでしょうが絶好の下刈り日和。 | ![]() 現場到着。 | ![]() さあ!始めるぞ。 | ![]() 悪戦苦闘 |
![]() | ![]() | ![]() 雑木をかき分け、なぎ倒し進みます。 | ![]() 小休止。 慣れない仕事は疲れます。 |
![]() 作業再開。 | ![]() | ![]() | ![]() 昼食タイム。 待ちに待ったお弁当タイムです。 |
![]() 山で食べる弁当はとても美味しいです。 | ![]() お昼の休憩! | ![]() 作業再開。午後の部開始。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() 作業再開。不法投棄が目立ちます。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() 林道が舗装され便利になれば不法投棄も | ![]() お疲れ様でした!第一回目の下刈り作業終了しました。 |