平成28年7月16日(土)俵津夏祭り(祇園さま)
毎年恒例の俵津夏祭りが、降り続いた梅雨明け空の下無事開催されました。開会前に少し雨が落ちましたが無事開催する事が出来ました。
今年のオープニングは子供達も含めたフラダンス。昨年のようなリズム感はありませんが『幸せの本質』を感じ取れるパフォーマンスになりました。スローライフの心地良さを予見させて貰いました。
その他、福引き、花火等数々のイベントが行われ若者達、婦人会、地元有志等が出店し祭りに花を添え、大勢のゲストをもてなしました。皆で協力し住民手作りのイベントで、大変楽しい真夏の夜のひと時をもつことができました。
皆さん、来年も来て下さい。住民一同、心からお待ちしております。
![]() 前日準備 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 前日準備 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 準備 打ち上げ花火用筏組立て。 | ![]() | ![]() | ![]() 打ち上げ地点へ曳航します。 |
![]() 御旅所設営。 | ![]() 会場設営。 | ![]() メイン会場設営ほぼ完了! | ![]() |
![]() 御旅所設営。 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 宮出し | ![]() 神事。 | ![]() 玉串奉奠 | ![]() 御旅所に鎮座する御神体 |
![]() 八坂神社御神紋『五瓜に唐花』(ごかにからはな) キュウリではなくマクワウリ。 御神紋がキュウリに似ている事から 八坂神社の氏子や祇園祭りの山鉾町 の人達は祇園祭りの期間7月はキュウリ を食べないという。 | ![]() 開会を待つ子供達。 | ![]() 出店も準備完了! | ![]() |
![]() 開会宣言。楽しいひと時の始まりです! | ![]() オープニングはフラダンス。 | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() ヲタ芸 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 神輿くぐり。無病息災・厄封じほか | ![]() 神輿運行! | ![]() お待ちかねの花火! | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 翌朝片付け今夜片付けられる物はかたづけます。 | ![]() 片付け | ![]() 翌朝/神事。 | ![]() 宮入りまた来年です。 |
🎆平成28年俵津夏祭り(祇園さま)花火の動画
昨年の様子Check