平成28年10月23日(日)俵津秋祭り
平成28年10月23日(日) 曇天、小雨混じりの中、俵津秋祭りが開催されました。今年は天満神社からの宮出し大山神社への宮入りで運行しました。雨天での運行を覚悟していたのですが、途中少しの降雨ですみ関係者一同感謝気持ちで一杯になりました。多少の怪我はありましたが無事秋祭りを執り行う事が出来ました。例年同様関わって頂いた方々に心より御礼申し上げます。今年も面白い秋祭りを開催することが出来ました。天気の関係か昨年より観客の出足は少なかったですが来年はもっと多勢の皆さんに来て貰えるようなお祭りにして行きたいと思いますので宜しくお願い致します。
![]() 10月22日防護柵設置 | ![]() | ![]() 五ツ鹿前日準備。 | ![]() |
![]() 10月23日五ツ鹿踊り当日準備 | ![]() | ![]() 巫女の舞当日準備。 | ![]() |
![]() 10月23日秋祭り 天満神社 | ![]() カブ入れお祓い | ![]() 神事。 | ![]() 玉串奉奠。 |
![]() 巫女の舞 | ![]() 五ツ鹿踊り | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() 大山神社。 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() 新田御旅所。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 脇御旅所。 | ![]() お昼休憩に入ります。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() 鬼登場。 |
![]() 二頭目の鬼登場! | ![]() 子供達は泣きながら逃げ惑います! | ![]() | ![]() |
![]() 牛鬼 練りの始まりです! | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 水分補給後続きます! | ![]() 牛鬼の中。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() 牛鬼切りまい!担ぎ手も飛ばされます。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() 城ヶ鼻御旅所。 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 最後の御旅所へ。 | ![]() 大浦御旅所。 | ![]() 疲れはピークを過ぎてます! | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 宮入りへ向かいます! | ![]() | ![]() |
![]() 最後の休憩場所へ | ![]() 最後の練り! | ![]() 最後の切りまい!このスピード感! | ![]() 大山神社へ宮入り!また来年。 |
![]() 10月29日 慰労会の様子 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() 一本締めでまた来年! |
平成28年俵津秋祭り動画
以前の記事check